事故物件の契約金額について減額を請求されました!|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 売却 >不動産売却> 事故物件の契約金額について減額を請求されました!

事故物件の契約金額について減額を請求されました!

解決済み 回答数:4件
  • 質問者:nanaさん
  • 相談日時:2014/09/03(地域:大阪府)
line
気になった! 512
住宅の売買契約の協議中に、契約金額が確定し
契約の前になって、以前借家で借主が死亡したことを
買取者に告知してなかったため、
契約金額の減額の要請がありましたが、
応じなくてはならないのでしょうか?
こちらの内容は、2014/09/03時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
弁護士
新横浜アーバン・クリエイト法律事務所
回答日時:2014/09/04

いわゆる事故物件ということになると,そこに住む人にとっては多少の嫌悪感が生じることが一般的ですから,その分,買取金額の減額を求めてくることは当然です。これに応じるどうかは交渉ごとですから売主の自由です…

続きを読む
【お礼】
ありがとうございました。大変参考になりました。減額交渉を真摯に受け止め、納得金額で契約に臨むつもりです。契約後のトラブルにならなくてよかったです。ありがとうございました。
nana
こちらの内容は、2014/09/04時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2014/09/04

お客様は売り主ということでしょうか。
事故物件は心理的瑕疵に該当しますので、売買価格の再調整は必要になると思います。
契約締結前に明らかになったことは不幸中の幸いでしょう。
売買価格の折り合いがつかないようでしたら、契約を反故にすることもやむを得ないのではないでしょうか。

こちらの内容は、2014/09/04時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
日本AMサービス
回答日時:2014/09/04

nanaさん

こんにちは日本AMサービスの堂下です。
早速ですが、ご質問に回答をさせて頂きます。

契約について事故物件の告知は重要事項になりますので、
先方がご納得いく形でお話を進める必要がございます。

金額が折り合わない様でしたら、契約前ですので、
お断りするケースもあると思います。

参考URL:http://dpm.tsl-tax.com/
こちらの内容は、2014/09/04時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
サラリーマン専門イットウモン@タカエージェント株式会社
回答日時:2014/12/20

nanaさん

サラリーマン大家さん専門サポートのイットウモンと申します。
遅くなりましたがお答えさせて頂きます。

一般的な回答は既に出ていますのでそれを参考にして頂ければいいのですが、
ただ1点申し上げたく回答いたしました。

それは何かというと、
それは借主の死亡の原因です。

近年、アパート・マンション内の事件事故が過剰にアナウンスされ、
その扱いがセンシティブになり過ぎているのではないだろうか、
ということです。

人間いや生物皆この世に生を受けそして朽ち果てるのが常です。
その生理的現象を一まとめにして忌避する行為は
おかしいのではないかということです。

お亡くなりになったことは事実なのでしょうが、
自死はさておき、その自然死(病気等)にまで特別の考慮することは
どうなのでしょう?ということです。

もし今回のお亡くなりになった原因が自然死に該当するというのであれば、
そのいきさつを購入者に丁寧に説明し不動産購入に支障があるなしを
忌憚なく交渉したうえで、
価格の譲歩があるようであれば受け入れる、
ということで良いのではないでしょうか。

参考になれば幸いです。

参考URL:http://ameblo.jp/ittoumon/
こちらの内容は、2014/12/20時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP