火災報知器設置の義務化!費用が掛かる為、入居者各自で取り付けてもらうのは可能?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >建物管理 不動産管理> 火災報知器設置の義務化!費用が掛かる為、入居者各自で取り付けてもらうのは可能?

火災報知器設置の義務化!費用が掛かる為、入居者各自で取り付けてもらうのは可能?

解決済み 回答数:4件
  • 質問者:写真さん
  • 相談日時:2009/08/06(地域:東京都)
line
気になった! 535
来年まで義務化の住宅火災報知器についてご質問致します。 1-経費がかかるので、ホームセンターで購入して、 賃借人に渡して各個人で取付けてもらうのは、いかがでしょうか? 2-部屋が2DKタイプですが、取付けるのは1個でもいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
こちらの内容は、2009/08/06時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)リルセダー
回答日時:2009/09/14

消防法の改正により一般の住宅でも
火災報知器の設置が義務付けられたのはご存知の通りですが、
これらの詳細(設置場所や時期など)に付きましては、
市区町村…

続きを読む
こちらの内容は、2009/09/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
(株)升富
回答日時:2009/09/14

取付を賃借人にしてもらうことは
可能と思います。 設置自体は簡単です。 2DKで居室が2つありますので、
どちらが寝室になるか特定していれば
別ですが、この場合、2個必要と思います。 また、入居者側の視点でみれば、
貸主の入居者への配慮が伺えると思います。 確実に設置したことを確認するためにも、
お近くの業者さんに依頼したほうが確実かと思います。

こちらの内容は、2009/09/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
アクロス(株)
回答日時:2009/09/14

火災報知器の設置義務は貸主側に責任があります。
ホームセンターで購入するのは問題ないと思いますが、
火災報知器の設置には、既定の位置が指定されていますので、
入居者の方に任せて設置してもらった位置が万が一、
既定の位置でない場所に設置されたり、
入居者の都合で渡した火災報知が設置されていなかった
というような事があった場合においても、
責任の所在は貸主側になる恐れがありますので、
貸主様が入居者に連絡を取り、
既定位置に取り付けされる方法又は、業社へ依頼される事をお薦め致します。 又、2DKの部屋の場合には、2つの居室とDK合わせて3ヶ所が
必要になるはずです。

こちらの内容は、2009/09/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
回答日時:2009/09/14

火災報知機は、『消防法令』で認定されている、
『NSマーク』の記載してある物であれば、
ホームセンターで購入されても問題ありません。 各個人に任せるというのは、あまりオススメできません。
もし、着けてくれなかった場合、例え自己責任と言ったところで、
物件自体は『所有者』の物です。 消防法に抵触するのは入居者ではなく、
所有者であることに気を付けてください。 確かに経費の事も大事ですが、
そこはケチらない方が良いでしょう。 また、設置場所としては、
一箇所ではなく『寝室全て』です。
2DKとの事ですので、
最低でも各室に『2個』必要です。

こちらの内容は、2009/09/14時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP