戸建を事務所として貸し出した状態で売り物件として市場に出せますか?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 > 賃貸管理 一戸建て >不動産会社> 戸建を事務所として貸し出した状態で売り物件として市場に出せますか?

戸建を事務所として貸し出した状態で売り物件として市場に出せますか?

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:AKIさん
  • 相談日時:2013/02/11(地域:大阪府)
line
気になった! 499
昨年実家が引っ越し、引っ越し先の戸建を骨組みから全面リフォームしました。
その際、当初は自分や親の老後の為に新しく部屋を作りました。

二世帯や事務所使用構想があったので、
部屋の中にトイレとコンパクトキッチンを設け、
その部屋専用の玄関やポスト柱(表札スペース有)をあしらえましたが、
当初の予想とは違い、当面使用する事が無さそうなので
『事務所として貸そう』という流れになっています。

そこで質問なのですが、もしこの物件全体を売りたいとなった時、
一室を貸した状態でも売り物件として市場に出せるのでしょうか?

又、その際、借主にはどの様な説明をし、どの様な書面を交わせば良いのでしょうか?

例えば訴訟になったり、話し合いがこじれて賃料滞納した状態で
占有されるのはどうしても避けたいです。
こちらの内容は、2013/02/11時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社ホームランドエステート
回答日時:2013/02/11

AKIさま


こんにちは、当社の受注でも1戸建を改装して、2階部分を賃貸したりするケース多いです。(それで賃貸部分用の子メーター設置依頼など。)

続きを読む
こちらの内容は、2013/02/11時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2013/02/12

いわゆるオーナーチェンジ物件ということで売りに出すことは可能です。
ただ、客層は自己使用のケースが殆どでしょうから、売買価格を低めに設定しなければならなくなる可能性が出てきます。
また、住居を事務所で貸すとなりますと、用途の問題も生じる可能性があるでしょうから、その点もきちんと行政や専門家に確認なさってください。

こちらの内容は、2013/02/12時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2013/02/28

売却は可能です。
しかし貸した場合と空室の場合で金額も変わる場合もありますので広い視野でご検討したほうが良いと思います。

契約の件もありますので最寄りの不動産会社にご相談したほうが良いと思います。

こちらの内容は、2013/02/28時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP