アパートの水漏れの工事費について。施工ミスでも年数が経過しているので工事費は大家が払って欲しいと言われました。|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >建物管理 不動産管理> アパートの水漏れの工事費について。施工ミスでも年数が経過しているので工事費は大家が払って欲しいと言われました。

アパートの水漏れの工事費について。施工ミスでも年数が経過しているので工事費は大家が払って欲しいと言われました。

解決済み 回答数:3件
  • 質問者:うーさんさん
  • 相談日時:2013/04/05(地域:宮城県)
line
気になった! 514
9年前にアパート建築と管理の両方行う会社から、
4戸有るアパートを購入しました。
1戸から水漏れがしているので、
工事部が調べたが原因不明だそうです。

床を掘ると16万円費用がかかるので
大家に負担して欲しいと連絡が有りました。

私としては納得がいかず、原因がわからないし
施工ミスも考えられると反論しました。

先方会社の社長の意見は、
年数が経過しているので施工ミスとしても
工事金は大家が払って欲しいとの意見でした。

どうしても納得いかないのですが、
法的にも仕方無いのでしょうか?
こちらの内容は、2013/04/05時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
日本AMサービス
回答日時:2013/04/05

うーさん

こんにちは日本AMサービスの堂下です。
早速ですが、ご質問に回答をさせて頂きます。

一般的に購入時に瑕疵担保責任の中…

続きを読む
こちらの内容は、2013/04/05時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
株式会社ホームランドエステート
回答日時:2013/04/06

うーさんさま


こんにちは。 お気持ちお察し申し上げます。

先方の会社の言い分から推測すると、保証などは付いてなかったようですね。(もしくは切れているか。)

相手側の瑕疵を証明するのは、年数的にも難しいと思います。あとは、購入時に口頭でもいいので、どのような説明があったかにもよりますが。 法的にも難しいと思います。

例えば、半額を負担できないか?など、うーさん様の負担が出来る限り少なくなるように交渉されてみてください。 相手側も、できれば揉めたくないはずですから。無事解決されることを願っております。

こちらの内容は、2013/04/06時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2013/04/08

売主は宅建業者ではないでしょうか?
その場合は最低2年間の瑕疵担保責任が売主にございます。
それに基づき売主に請求なさってください。

こちらの内容は、2013/04/08時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP