管理会社を変更したい!どのような方法で探したら良いでしょうか?|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 賃貸管理 >不動産会社> 管理会社を変更したい!どのような方法で探したら良いでしょうか?

管理会社を変更したい!どのような方法で探したら良いでしょうか?

解決済み 回答数:4件
  • 質問者:Johnさん
  • 相談日時:2014/11/04(地域:東京都)
line
気になった! 496
現在新宿にてアパート一棟経営を行っております。

現在お願いしている管理会社の対応が悪すぎるため、

変更しようと思っています。

私のように現行の管理会社を変更して、管理会社を乗り換えるケースは

新規契約の大家のうち何割くらいいるものなのでしょうか。

管理会社を変更した、という話しをあまり聞かないので少し不安です。

また、どこの管理会社がいいかわからないので、

管理会社比較査定サイトを使おうと思っているのですが、

比較査定サイトから来る大家はどのくらいの割合なのでしょうか?

次こそは絶対に良い管理会社を見つけたいので、スタンダードな方法で

見つけられればと思います。
こちらの内容は、2014/11/04時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
日本AMサービス
回答日時:2014/11/04

こんにちは日本AMサービスの堂下です。
早速ですが、ご質問に回答をさせて頂きます。

賃貸経営において管理会社の役割は本当に大きなものだと思います。
続きを読む

【コメント】
堂下さま

ご返信ありがとうございます。
HP拝見させていただきました。

最初に書かせて頂いた、「管理会社を変更する大家は、新規契約のうちどのくらいの割合を占めるのでしょうか」という質問に関して、よろしければご回答頂けないでしょうか。
御社の場合でも、一般的な場合でもかまいません。

何卒よろしくお願いいたします。
John
【コメント】
jhonさん

コメントありがとうございます。
1棟収益物件で当方が受託したケースはすべて管理会社変更で承っております。
1室のマンションの場合はオーナーが住んでいて貸し始めるケースが多いです。

宜しくお願い致します。
日本AMサービス
【コメント】
ご返信ありがとうございます。
ちょうどよかったです!
やはり初期に紹介されるような管理会社は殿様商売になりがちなのでしょうか。

管理料金などの査定は、物件住所や物件名などの基本情報だけで、大まかなお値段は査定していただけますか?
売却査定のように、簡易な情報だけで大まかな料金計算はできますか?
John
【コメント】
コメントを頂きありがとうございます。
住所、部屋数、間取がわかれば概ね対応可能です。
宜しくお願い致します。
日本AMサービス
【コメント】
それでは、管理会社比較サイトから管理会社を選んでみます。ありがとうございました。
John
こちらの内容は、2014/11/04時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
山京ビル(株)
回答日時:2014/11/05

管理会社は大手が必ずしも良いというわけではないと思います。
会社だけでなく担当者との相性も重要ですので、実際に複数の管理会社に赴き、お客様の要望や疑問をぶつけてみて、感触の良いところを検討されてはいかがでしょうか。

こちらの内容は、2014/11/05時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
株式会社ツインライフ
回答日時:2014/11/05

johnさん

質問にお答えさせて頂きます。

大家さんの大切な資産。それを預かる管理会社は大家さんから信頼される立場にあるべきだと思います。今回管理会社を変更しようとの事ですが、担当者(営業マン)だけで判断するのではなく、会社に赴き雰囲気を確認して、信頼出来る会社を探しましょう。

焦らずにゆっくり探される方が良い管理会社に巡りあえるかと思います。

こちらの内容は、2014/11/05時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
不動産会社
(株)レント・コレクト・エージェンシー
回答日時:2014/11/27

現行の管理会社に問題があり管理変更されるオーナー様は多いと思いますが
現状に問題がない場合は管理会社を変更する必要がないので変更する方はほぼいないでしょう。

管理会社の業務は外側からは見えにくいと思いますので良い管理会社を見つけるのが難しいのが現状です。

管理会社の考え方などを聞き判断していくのが良いでしょう。

こちらの内容は、2014/11/27時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP