賃貸併用住宅において、戸建賃貸だと住宅ローンを利用できない?銀行融資について|専門家に無料相談できる賃貸経営Q&Aサイトはお悩み大家さん

×
←不動産賃貸経営博士
お悩み大家さん トップ > 金融 保険 >不動産融資> 賃貸併用住宅において、戸建賃貸だと住宅ローンを利用できない?銀行融資について

賃貸併用住宅において、戸建賃貸だと住宅ローンを利用できない?銀行融資について

解決済み 回答数:2件
  • 質問者:ozさん
  • 相談日時:2017/11/06(地域:福岡県)
line
気になった! 503
現在土地を購入し、戸建2棟を建て、一軒は自住、もう一軒を賃貸したいと考えているものです。
ローンについてお知恵を預かりたいと思い、投稿しております。

今回の背景として、賃貸併用住宅としてであれば、住宅ローンを利用できると知り、戸建賃貸2棟でも自住部分50%以上であれば住宅ローンは対応できるものと考えていたのですが、地銀や一部ネット系の銀行に問い合わせをしたところ、戸建賃貸の場合、住宅ローンの対応不可ということを知りました。

家族や自身の意向と、家賃の面でも戸建で話しを進めたいと考えています。
長くなりましたが、上記を踏まえ、以下質問です。

1. 土地+戸建2棟すべてを住宅ローンとして借りることのできる銀行はありますでしょうか?

2.  1.が不可の場合、土地+戸建1棟のみ住宅ローンで、もう一棟は別口でアパートローンというパターンでの対応が可能な銀行はありますでしょうか?

知識足らずで恐縮ですが、何卒御教示のほどお願いいたします。
こちらの内容は、2017/11/06時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
【回答会社】
コンサルティング
A&P Consulting
回答日時:2017/11/08

現在は、ローンの使用先(目的)が厳しく制限されておりますので、住宅ローンと事業用ローンを同じ扱いにする一般金融機関はないと思います。

以下、番号順に回答しますが、
続きを読む

こちらの内容は、2017/11/08時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る
ベストアンサー以外の回答
【回答会社】
不動産会社
サラリーマン専門イットウモン@タカエージェント株式会社
回答日時:2017/11/07

ozさん

サラリーマン大家さんをサポートするイットウモンと申します。
回答させて頂きます。

ご質問の件。
2は当然のこと、どちらの金融機関でも一般的な対応として
御相談に乗って頂けるでしょう。

1についても、地域性ということがあるのかもしれませんが
少なくとも関東関西地方では、あります。
静岡のS行さんとその提携金融機関の地域中心支店で
御相談されると良いでしょう。

住居部分が一棟マンションの3分の一から4分の一であっても
住宅ローン扱いで融資できる場合もあります。

しかし、昨今の金融庁の指導で一番影響を受けているのが
その新築アパートローンです。
自住を前面に出し誠心誠意対応することで開ける道かなぁ
と思います。

頑張ってください。

こちらの内容は、2017/11/07時点の情報です。 閲覧者ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用 いただくようお願いいたします。
関連キーワードから質問回答を見る

【こんな記事も読まれています】

大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会

関連キーワード





【関連】あわせて読みたい記事!
[特集]
自分だけの生き方を謳歌する賢者への取材対談
大家さんが注意すべき設備故障の対処法について設備メーカーが解説!

認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?

サラリーマン大家さんの確定申告!アパート経営者なら知っておくべき白色申告と青色申告の違いって?

PAGE TOP