こんにちは。お悩み大家さん運営事務局のキタです。
更新料不払いの入居者を契約解除することは可能?賃貸契約更新料の支払いを拒否者への対処法と解決策
お悩み大家さんサイト運営事務局が気になるお悩み質問をピックアップします!最近投稿の多い相談質問や注目されるトラブル事例をご紹介します。
あなたにトラブルが訪れる前に、対応や対処方法を知っておきましょう。
お悩み大家さん運営事務局




こんにちは。運営事務局のサイです。

気が付けばもう12月だ!今年(2018年)もあと1ヶ月で終わりだね。

今年もあっという間でしたね。毎年言っている←(笑)
年末で思い出したけど、そういえばもうじきアパートの契約更新の時期だ!

もうそんな時期かー。サイはこのまま契約更新するの?

今のところ気に入っているので契約更新します!!それに更新料かからないんですよね!

それは助かるね!そういえば、最近ある大家さんから更新料を払わない入居者の対応に困っているという相談を受けたよ。

それはどのような状況なんですか?

大家さんが家賃の値上げを伝えたのが原因なのか、更新料が支払われないみたい…契約書には支払うよう記載はあるみたいだが…

契約書に記載してあれば支払いを求められると思いますが、今後の手続き方法はどのように行なえばいいんでしょうか?

更新料の未払い解決方法について、専門家が回答しているので下記のページをクリック!
関連記事から専門家の回答を見る
-
更新料が未払いの入居者への対応とは?また、周辺物件の平均家賃上昇や消費税の増額などで家賃賃上げしたい!
両親の代より実家の上を5部屋賃貸をしています。家賃管理費含めは6万円前後の1Kで。平成23年より入居している女性の方が家賃を上げようと申し出た時から法定更新をしてきました。法定更新1回目は支払われましたが今回2回目の更新料が支払われていません。契約書には法定更新/合意更新に拘らず支払う旨は記載されています。
-
賃貸の更新料を払わない入居者への対応はどうすべき?電話も無視され連絡が取れません…
6月の末に一軒家の賃貸契約の更新になりました。更新契約書を送りましたが入居者が契約書を返しませんでした。8月の末に何かしないとと思って、毎日入居者に電話するようにしました。こちらは電話しますが、相手は出ない状態がしばらく続いていました。
-
テナントに一室を賃貸。常習的に家賃滞納しており、更新料も未払い!契約解除したい…
家賃滞納と更新拒否についての相談です。ある会社にビルの一部屋を貸しています。日常的に家賃滞納をしており、更新はしたくありません。4月に更新時期でしたが、そのタイミングですでに2ヶ月の家賃滞納をしており、更新契約はしていません。その後も居座り続け、3ヶ月の滞納をしました。保証人にも連絡して大騒ぎしたところ、やっと支払いをしました。
-
更新時期を過ぎても家賃が納得できないと更新未契約のまま…借主に退去してほしい!
はじめての2年目の更新時期に、家賃が不服とのことで調停まで開かれた住民がいます。調停は不成立となりましたが、尚も不服とのことで、更新を過ぎても契約書を交わさないでいます。しかしながら、家賃および不動産への更新料(大家への更新料は元々免除しています)は支払っているため、法定更新ということになるかと思います。

なるほど!とても勉強になりました。他にも更新料に関する事例ありますか?

借主が更新時に毎回家賃と更新料の値下げ交渉をしてくるので、何かいい対処法がないのか困っているという話を聞いたよ!

建物自体に不満があるのか、単純に支払いが厳しいのか、どうなんでしょうね。

後者な気がするけど…
大家さんも一度、家賃の値下げの対応はしたそうだよ!

そうなんですね!それでもなお値下げの交渉をしているってことですか?

そうみたい!大家さんとしてもこれ以上の値下げは考えていないのでどのような対応をするのがいいんですかね?

解決方法について、専門家が回答しているので下記のページをクリック!
関連記事から専門家の回答を見る
-
ビルの賃借人が更新時に毎回家賃を下げるよう交渉してきます。賃料や更新料の値引きに応じるべき?
現在、ビルの一階をダンススタジオに貸している大家です。このダンススタジオの賃借人が毎更新時に(毎3年)家賃を下げるよう交渉してきます。今年は、値下げ要求に加え、更新料の支払いができないとか自動更新にしてほしいとかの要求も加わりました。毎回色々と要求してくるので、そのたびごとに不動産屋と三者で話し合いの場をもち、今まで2回の更新では何とか更新料は支払って頂けました。
-
家賃の値上げで入居者ともめて交渉が長引いています…更新料も払ってくれるか心配…
1. 家賃を元に戻す(値上げ):家賃を過去2回に渡り下げました。理由は値下げ理由を色々と言われ続けてです。例えば、周りの相場の家賃に比べて高いから、近所から聴こえてくるピアノの騒音、真上に住む幼児の走る回る音がうるさい、雨が降ると外の下水道の音がうるさいなどです。当時は(2010,2012年)リーマンショックの後遺症もあってか景気が良くなく、管理
-
住居人に家賃を1万円下げるか更新料をなくして欲しいと連絡がありました。
マンションの一室を貸しています。更新が近づき毎月の賃料を一万円下げるか、更新料をなくして欲しいと仲介の不動産会社から連絡がありました。現在マンションは、耐震工事で来年の三月まで騒音等で迷惑がかかることと、子供が産まれて引越しを検討しているので、という相談でした。
-
家賃値上げに対して借主が支払いをしてくれません。
大きな駅から徒歩7分の戸建てを只今7万で貸しています。同物件での家賃は9万位だと不動産業者には言われましたが、お金がないとのことで入居時、不動産業者には頼まず礼金、敷金は貰わず退室時に直してもらう条件にしました。質問と言うのは、実は家計が苦しくなったので元家賃の1割で家賃の値上げをしました。

他にも更新料に関するお悩み相談について、下記ページをご覧ください!
関連記事から専門家の回答を見る
-
テナントが自動更新であれば更新料は支払わなくていいと解釈!どう対応すべき?
店舗の賃貸の更新料の問題がおきまして大変こまっております。契約書に自動更新と印刷されておりこの意味と説明もなく入居者がこのことで今後いっさい更新料を払わなくてよいのではないかといってきましたがこのことできちんと話あっておりません。今後どうしたら良いでしょうか宜しくお願い致します。
-
悪質な賃貸管理会社から更新料・礼金を取り戻したい!対処方法とは?
管理会社が契約に記載されている更新料とかをどうにかしてごまかし送金しないようにします。あまりにも悪質なので今回管理を別会社に変更しようとしておりますが、去年の更新料1件と最近の契約時に店子から取っていた礼金を管理会社には支払えと、すでに通知済みですが、もし最悪払い込んでこない場合、それをこちらに取り戻すための方法を教えて頂けないでしょうか?
-
地主さんに地代を支払い店舗賃貸経営中!祖父母から物件を相続した際の名義変更や更新料について
祖父母からの物件を相続し、地主さんに毎月地代を支払いながら店舗経営をしております。登記簿をみると昭和33年と記載がありましたので約60年間地主さんと契約しております。私で3代目となるわけですが、契約書等は全くありません。生前に両親に聞くと、両親の代から契約書はないとのこと。
-
更新料を免れようと契約書を交わさず…法廷更新を続ける入居者にどう対応すべき?
更新料を免れようと、契約書を交わさずに法定更新を続ける住民が居ます。どうしたらよいでしょうか?
【こんな記事も読まれています】
-
更新料が未払いの入居者への対応とは?また、周辺物件の平均家賃上昇や消費税…
両親の代より実家の上を5部屋賃貸をしています。家賃管理費含めは6万円前後の1Kです。 平成23年より入居している女性の方が家賃を上げようと申し出た時から法定更新をして…
-
賃貸の更新料を払わない入居者への対応はどうすべき?電話も無視され連絡が取…
6月の末に一軒家の賃貸契約の更新になりました。更新契約書を送りましたが入居者が契約書を返しませんでした。8月の末に何かしないとと思って、毎日入居者に電話するようにしまし…
-
住居人に家賃を1万円下げるか更新料をなくして欲しいと連絡がありました。
マンションの一室を貸しています。 更新が近づき毎月の賃料を一万円下げるか、 更新料をなくして欲しいと仲介の不動産会社から連絡がありました。 現在マンションは、…
-
身寄りのないわがまま高齢入居者に家賃滞納されて困っています。契約更新の際…
31年前に立てた賃貸に、最初から入居している身寄りの無い独身の女性が住んでいます。彼女は73才になり、段々我がままになり、最近は駄々っ子より始末が悪くなってきました。 …
-
地主さんに地代を支払い店舗賃貸経営中!祖父母から物件を相続した際の名義変…
祖父母からの物件を相続し、地主さんに毎月地代を支払いながら 店舗経営をしております。 登記簿をみると昭和33年と記載がありましたので約60年間地主さんと 契約して…
大家さん・投資家さんのためのセミナー・勉強会・相談会
-
東京都中央区新川1-19-9
1,680万円5.28%詳細
-
東京都港区赤坂7-5-34
8,880万円5.20%詳細
-
大阪府大阪市北区大淀北1丁目
2,080万円- %詳細
-
大阪府大阪市北区大淀北1丁目
2,080万円- %詳細
認知症対策として注目されている『家族信託』の仕組みとは?